魁!! ITブログ

比較的素人向けです。「扇風機、新しいの買っちゃおっかなっ」くらいのノリで「これからちょっと勉強してみようかなっ」くらいの方々向けです。玄人には無駄な時間を費やさせてしまうかもしれません。ご了承ください。

【Notes/Domino Notesクライアントの小ネタ】クセ。あっという間に3月なうじゃんね。MOONCHILDがデビューとな?

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

最近さ。

MOONCHILDがデビューする

っつーニュースを見たんだどもさ。

 

アレなのね。これ。

MOONCHILDデビュー

ガールズグループだっつって。

LDHだっつって。

 

 

 

いやいやいや。

待て待て。

MOONCHILDて、君。

MOONCHILDったらこっちだろうがよぅ

ESCAPE 公式YouTubeより

俺らの世代で言うたら

ESCAPE の MOONCHILD だろうがよい。

 

とかいう僕はやっぱりオッサン街道まっしぐらなのかね。

あ、どうも。

アキヒサです。

 

しかしなんだね。

今もまだ再結成したりもしてるのに、

MOONCHILDの名前使っちゃってもいいんだ?

 

ってことは、アキヒサが明日から

米津玄師です

っつってもいいってことなのかしら?

ブログネームなんでOKですってことになるのかね?

まあ、炎上はするんだろうけども。

 

いや、やんないけど。

 

炎上こわいし。

 

どうも。

米津玄師(アキヒサ)です。

アキヒサ

ダメか。

 

ごめん。

 

ごめんて。

 

もう言わないから。

 

・・・きっと。

 

さて。

そんなオジサンは、今回は技術技術したブログは書かない。

Notesの一般ユーザー向けのちょっとした小ネタを書こうと思う。

なんなら、Windows操作の小ネタもつけ足しておく。

 

なんでかって、こないだ後輩君のやろうと一緒に

僕のパソコンを見ながら操作してたんだけど、

そん時に

 「えそれ何すか」

 「え、キモ」

 「おー!すげー」

みたいな事言われたので、

やり方とか色々書いていきたいと思って。

 

 

知ってる。

陰キャ陽キャ君らは分類しないとどうにも落ち着かないんだから。

お前らはいつもそう。

俺が陰キャだと言いたいのだろう。

・・・

・・・・・・・

っあとで体育館裏来いやあああああ!

ぶちのめしてやんぜおっらぁああああああああああ!!

 

~~~ 本題 ~~~

※注※
本内容は私個人の意見や見解等であり、大変恐縮ですが記載内容に関して
誤りがある可能性がございます。
そのような場合、御連絡いただけましたら早急に訂正いたしますので、
よろしくお願いいたします。

 

~ ~ 今 日 の 目 次 ~ ~

◆Notesクライアント操作小ネタ

Windows操作小ネタ

 

といった構成で書き進めていきたいと思います。

 

◆Notesクライアント操作小ネタ

まずこれね。

いくつかあるから箇条書きにしちゃう。

ワークスペースのアイコンの複数同時移動

②プロパティの表示のショートカットキー

③隠しビューへの移動方法

④DBへのアクセス権限確認方法

 

 

ワークスペースのアイコンの複数同時移動

まず、みんなのワークスペースはどんな感じかな?

まずは最初の状態。

こんな感じかな?それとももっと背景とかをしっかり設定してある

最近っぽい感じになってるかな?

僕は一応Notesの 12.0.1 を使ってるんだけど、3Dワークスペースが好きなので

これにしてる。

で、本題の移動なんだけど、何が言いたいかってゆーと

複数のアイコンを同時に移動させたい時ってあるよね?

どうだい?

ないかい?

あるよね?

あるだろ?

あるって言えよ。

あるよな?

あるんだよ。

 

そう。

そんな時にオススメなのがこの技。

【複数選択してCtrl + Shift + 方向キー】

実際に見てくれ。

たとえば最初の状態から4つのアイコン全てを二個下に移動させたい時。

君ならどうするだろうか。

マウスで1個1個ドラッグするかもね。

4つだと。

でもこれが10個だとだるいよね。

そんな時に、まずは

Ctrl + A で全選択。

全選択した状態。

そしたら次に、Ctrl とShift キーを押しながら、

キーボードの ↓ キーを1回押してみよう。

するとこんな感じで、四角い枠が表示されただろう。

全選択後にCtrl + Shift キーを押しながら、↓ キーを1回押した状態。

ここでEnterキーを押すと、4つ全てが四角い場所に移動すると思う。

Enterキーを押したら1個下にずれた。

さて。

じゃあ2個下に移動させたい場合はどうすればよいか。

勘がいい読者のみんなはわかるね。

最初の状態から、Ctrl + Shift キーを押した状態で、

↓ キーを2回押せば、四角い枠が2個下に表示されるから、

その状態でEnter キーを押せばいいよね。

最初の状態から全選択してCtrl + Shift キーを押しながら、↓ キーを2回押す。

で、Enterすれば、はいできあがり。

2個分下にずれたね。

 

ちなみに、こんな形で移動させれば

ちょっとしたテトリスみたいだ。

テトリス風。

横一直線にアイコンがそろっても、

アイコンが消えることは無いから安心してほしい。

また、今回は全選択したが

当然選択したものだけ移動することもできる。

なんならワークスペースタブ間の移動もこれでいける。

 

 

 

 

②プロパティの表示のショートカットキー

2個目の小ネタね。

DBのプロパティを確認したい時、どうやってる?

↓の画像みたいにDB選択して右クリックで

「アプリケーション」→「プロパティ」ってやってる?

データベースのプロパティを表示する時。

正しい。

正しいよ君は。

でもさ、ショートカットキーあんだよこれ。

Alt + Enter なの。

一発。

パツイチで出ちゃうのよ。

なんならDB開いた状態で文書選択した状態なら

文書のプロパティも開けちゃうしね。

お買い得情報。

 

 

③隠しビューへの移動方法

これはさ。

もはや管理者用の機能と言っても過言ではない。

なんなら用心してない管理者の人達からしたら

ちょっとした抜け穴みたいになっちゃうから

マジ悪用厳禁な情報なのよね。

DBのビューを指定して開く事ができる機能なんだけどさ、

この↓画像のように「表示」→「移動」を押すと

移動。隠しビューに移動したい時。

こんな感じでビュー名の選択ダイアログが表示される。

ビュー名の選択ダイアログ

ただし、ここで操作の初めから Shift + Ctrl キーを押しながら操作すると

違う結果になる。

具体的な手順は

1.ワークスペースでDBを選択

2.ShiftキーとCtrlキーを、押しっぱなしにする

3.「表示」→「移動」を選択

4.(↓のダイアログが表示される)

ここで()で囲われているビューを選択する

すると、こんな感じで普段見えないはずのビュー名が表示される。

このDBでいうと「($Profiles)」のビューが、

最初に開いたダイアログと比べて増えているのだよ。

ホントは一般ユーザーには見せたくないビューなんだけどね。

管理者的には有用な操作方法となる。

一般ユーザーはマジ悪用しちゃだめよ。

 

 

④DBへのアクセス権限確認方法

最後だけど、もはや必要になるタイミングはあまりないかもしれない。

そのDBに対する保持権限を確認するアクションである。

これに関しては、もはや小ネタというよりも

ただのNotesの標準機能でしかない。

まずサーバー上のDB(/LocalとなっていないDB)を、

ワークスペース上で選択する。

選択したら、画面右下にある鍵のアイコンを押す。

すると、「グループとロール」というダイアログが表示される。

そのDBへのアクセス権限確認方法

このダイアログ内に「[管理者]レベルでアクセスできます」のような文字が見える。

ずばりこれだけだ。

ちなみに、自分の関係するエントリに対して

次の画像の様にちゃんとチェックマークがついている。

自分の該当するエントリにはチェックマーク

親切だよね。

一先ずこの4つ。

覚えておいて損はない!

ただし覚えておいても、そんなに得はしないかもしれない。

 

 

Windows操作小ネタ

次はWindows操作系ね。

みんな知ってる人も多いだろうから少しだけ。

①表示してるウィンドウの全部縮小化&それの解除

Windows + Rでファイル名を指定して実行するやーつ

③ウィンドウのメニュー表示方法

 

まずはこちら。

①表示してるウィンドウの全部縮小化&それの解除

もうね、あんまり深くは言わない。

君のキーボードにWindowsキーは存在してるかい?

存在してなかったらもう君には用はない。

帰ってくれ!

君の時間が無駄になってしまう

例えば、君の今使っているパソコンで、

ChromeブラウザとExplolerのウィンドウが3個ほど表示されてるとしよう。

その状態で Windowsキー と D を押すと、

全部が縮小されてしまうのだ。

大丈夫?気が早い人はもうやっちゃったんだろ?

無事に帰ってこれたかい?

まだやってない君はエライ。

縮小したのをもとに戻す方法を知ってからやるべきなのさ。

 

もとに戻す方法はね。

 

もう一回。

うん。

もう一回 Windowsキー と D を押せばもとに戻る。

これさえ覚えれば大丈・・・ばない。

もう一つだけ覚えておく必要がある。

 

全部縮小した後で、何か一つのウィンドウを縮小からもどしてしまうと

もう元に戻すことはできない。

もう一度言おう。

もう元には戻れない。

ということだけ覚えて、

落ち着いて、Windowsキー+Dを押そう。

 

まあ、仮に元に戻れない状態になったとしても、

全部縮小されてるだけだから、

全部開けばいいだけなんだけどさ。

 

便利だけど、気を付けようね。

 

 

 

Windows + Rでファイル名を指定して実行するやーつ

これは、アキヒサの場合1日に3~4回くらいやってる気がする。

 ・メモ帳を開く

 ・エクセルを開く

 ・画面ショットを貼り付ける「ペイント」を開く

 ・電卓を開く

僕のメインで使うのはこの4つかな。

業務によっては

 ・リモートデスクトップ接続を開く

 ・コマンドプロンプトを開く

とかでもよく使うんだけど

まず、Windowsキー と R キーを押してみようか。

これに関しては全然問題ない。

画面左下に、こんなダイアログが表示されるだけ。

Windowsキー + Rキー を押すとこれが表示される。

で、ここに何を入力するかっつーと、

開きたい事ごとに文字列をそれぞれ入力するだけ。

 ・メモ帳を開く

   ⇒ notepad

 ・エクセル / ワード / パワポ を開く

   ⇒ excel / winword / powerpnt

 ・画面ショットを貼り付ける「ペイント」を開く

   ⇒ mspaint

 ・電卓を出す

   ⇒ calc

 ・リモートデスクトップ接続を開く

   ⇒ mstsc

 ・コマンドプロンプトを開く

   ⇒ cmd

まあ、必要ない人には必要ないだろうけども。

知ってると得することも、そのうちあるかもね。

 

 

③ウィンドウのメニュー表示方法

最後のこれは、もはや大半の人が必要ない。

エンジニアでさえ、やっかいなパソコンに出くわさない限りは、

きっと使わないんじゃかろかね。

 

僕がここで言いたいのはね

Alt + Space キーなの。

今、君がこのブログを読んでるということは、

何かしらのブラウザを開いているよね。

その状態で押してみてほしい。

Alt + Space キーを。

 

・・・

 

・・・

 

・・・・・・・・

 

 

・・・な?

 

使わねぇだろ。

嘘みたいだろ。

どんなウィンドウにも使えるんだぜ。

このショートカットキー。

 

例えば、急に君のPCのマウスカーソルが使えなくなった場合、

どうやってそのウィンドウ閉じる?

 

そうだね。

Ctrl + w でいけるね。

Alt + F4 とか。

でも、閉じる以外の事をしなきゃならん時はどうする?

マウスを使わずに移動させたい時とか。

マウスを使わずにサイズ変更させたい時とか。

 

 

 

・・・そんな時は・・・

 

そうだね。

基本的にはまずみんなPCの再起動するよね。

「あれ?おかしいな。よし、再起動しよ」

だよね。

 

でも、再起動させたくない場合もあるかもしれないじゃない?

再起動させたらWindowsアップデートで時間かかっちゃうとか。

 

そうなの。

そこまで追い詰められてくらいでしか、

きっと使わないショートカット機能。

それが

 Alt  + Space 

いつ使うのかわからんだろうけども、

一回使ってみるといいさ。

 

記事についての感想、連絡、待ってるね。

~~~ 本 題 終 了 ~~~

今回もお疲れ様でした。

よく頑張ってここまで読んでくれましたね。

 

使える?

使えない?

はいはい。

君たちったらなんでもかんでも

分類区別ジャンル分けしたがる。

ヒトはなぜか分類したがる修正があるとかないとか。

ショートカットがクセになっちゃう人もいると思う。

悪いクセになっちゃう可能性もあるから気を付けたいところだけど、

知ってるのと知らないのじゃ違うと思うわけ

いざとゆーとき、手札が多いってのは

エンジニア的にもいいことだと思うよ、僕は。

 

あーうん。

僕はね?

 

他の人は知らんけど。

ほなまた。