魁!! ITブログ

比較的素人向けです。「扇風機、新しいの買っちゃおっかなっ」くらいのノリで「これからちょっと勉強してみようかなっ」くらいの方々向けです。玄人には無駄な時間を費やさせてしまうかもしれません。ご了承ください。

【Microsoft Notes/Domino OnTime】OnTimeとゆーグループカレンダーがどうも流行ってる気がする

さて、自己紹介ブログを抜きにしたらこれが一回目のブログになりますね。

どうも。アキヒサです。

 

いや~もう暑いですね。

 

夏。

 

すっかりの夏。

なんかやっぱり近いもん、太陽。

さすがに急に距離詰めすぎだと思う。

そりゃ初めて顔合わせてからもう30年以上経ってるけど、

アタシ達そうゆう関係じゃないじゃない?

一定の距離は保って欲しいの。

毎年この時期になるともう急~に距離詰めてくるのよね、あの子。

えちょっと待ってアタシそんな気ないんですけど。

もうちょっと距離とって欲しい。

アタシ人見知りだし。

 

さて、第一回目だというのに、またくだらない事書いてしまいましたね。

呆れないでいただきたい。

おそらく今後もこんな感じですけど、呆れないで。

どうか大きな心で、許してください。

 

さて。

 

何書こうかな~って思ってたら、仕事で最近 OnTime って製品を
扱う様になってきたので、製品勉強の備忘録も兼ねて、
ちょっとOnTimeについて書いてみちゃいたいと思います。

 

まず、みなさん御存知ですかね?

グループカレンダーの OnTime って製品。

f:id:NagoyaITAdmin:20190516121908p:plain

こーゆー感じのロゴ

そもそもグループカレンダーって何だかってところから、御存知かしら?


え?もしかして皆さんけっこうもう使ってらっしゃる?グループカレンダー。
僕もまあ・・・あれですよ。ちゃんと知ってましたよ?
あれでしょ。グループのカレンダーでしょ?
むっ昔はよく集めてたしっ!
くっ・・・熊田曜子のカレン・・グループカレンダーとか!集めてたしぃ~!


正直もう名前からして推察出来ちゃうんだけど、自分だけのスケジュールだけじゃなくて、他の人のスケジュールも併せて確認しちゃえますぜって代物でね。
ほんで OnTime は、実際に自分の予定もOnTimeの画面からつくれるし、
なんなら複数人選択した状態で予定とか会議とかつくれちゃうからすごい。
これはとてもえぇですよね。

 

あ。今日部長一日中東京出張じゃん!ひゃっほう!
よっしゃ皆で会議室使ってスーファミやろうぜ!

 

ってな感じでね。

僕はグループカレンダー知るまで、ずっと他人の予定表やらメールDBやら覗いてました。自分のPCからね。
でもまあ見づらいやら動作が遅いやらで、使いづらい事この上なかったすね。

 

んで。

この OnTime さん、

最近かな~り勢力を伸ばしてらっしゃるそうで。
しかもこの製品 MS(OutLook)とIBM(Notesメール)の両方で使えるそうでね。
MSとIBMだなんて、なんと私にピッタリ。
(私の所属する会社はOnTimeのパートナーの立場なので、
 お客様へご案内することで、保守費用とあわせてライセンス費用も
 若干お金をいただくってゆーアレですね。)

まあ、何はともあれ、画面をご覧いただいた方がわかりやすいか。
実際の画面はこんな感じ。

f:id:NagoyaITAdmin:20190513161749p:plain

OnTimeの実際の画面(デモサイトで使えちゃう)

※OnTimeさんのURL(IBM版)=https://ontimesuite.jp/foribm/ibmdemo/
 このサイトから「デモサイトを見る」ボタンで、実際にOnTimeさわれちゃいます



f:id:NagoyaITAdmin:20190513170028p:plain

複数人選択して、ドラッグすると予定つくれちゃう。これだけでもココロオドル

 

ほんで、まあこんな私も今日まで色々とOnTimeの製品について調べてるんですが、
技術的な質問事項に関しては基本的に全部サイト内に書いてあるっぽい。
IBMのFAQのページ程はわかりづらくないし、
サイト内で検索したらちゃんと出てきそう。


あれ?なんだろう、これ。
すっかりOnTimeの宣伝マン。
お金もらえませんかね、OnTimeさん。

 

このOnTime製品、なんか最近急にウチの会社の既存顧客からも問い合わせが来たりしてるもんで、これからも客先に説明しに行ったり導入しに行ったりすることが多そうなので、もうちょっとしっかり勉強します。

この流れはおそらく、次回もOnTimeの製品の設定方法のご紹介とかで

複数記事書けるな・・・

果てはOnTimeへ転職か?(笑)

 

ま、今回も長くなっちゃったのでここらへんで一旦お開き。
おそらくこれは次回も OnTime 関連の投稿です(笑)