はいどうもアキヒサです!
暑い日が続きますね。
ひょっとして近くに松岡修造がいるんじゃないかと
疑うくらい、電車の中が暑いんですよ。
あれ?
おかしくないかい?
痩せ気味の人も、ちょっと汗かいたり暑がったりしてるじゃない?
なんで暖房使うのかな?
って、思わない?
っ動け動け!
寒さを感じるやつは、しっかり動けよぉ!
もっと熱くなれよぉ!!!
・・・・
ごめんね。
ちょっと熱くなっちゃった。
・・・あれ?
もしかして・・・
僕自身が暑さの元凶だったりするのかい・・・?
そんな暑さを冷ますために、
今日は冷静にMicrosoftさんのコミュニティグループの
Microsoft Japan Power Platform Conference 2022
というイベントの情報をほんのり小出ししていくよ!
~~~ 本題 ~~~
※注※
本内容は私個人の意見や見解等であり、大変恐縮ですが記載内容に関して
誤りがある可能性がございます。
そのような場合、御連絡いただけましたら早急に訂正いたしますので、
よろしくお願いいたします。
~ ~ 今 日 の 目 次 ~ ~
◆JPPCって何?どこ?
◆トーク
さて。じゃあまずは
◆JPPCって何?どこ?
うん。
Japan Power Platform Conference 2022
だね。
オンラインでやってるよ!
https://powerplatformconf.connpass.com/event/245996/
で詳細を見てみるがいいさ!
◆トーク
最初は
・キーノート/基調講演
このキーノートでは、Power Platform 率いる Charles Lamanna より、ローコードについての最新トレンドの紹介から、Power Automate の開発チームトップの Stephen はライブ参加にて、RPAの先となる、ハイパーオートメーションの最新情報をお届けします。
ってことで、色々とMicrosoftの方々がお話してくださってたんだけど、
なんせ穆は片耳だけでしか参加できていなかったので、
いきなりごめんけど詳しいことは言えねぇ。
多分どっかに動画を残してもらってる気もするし、
他の方々のツイッターなりブログなりを読んでもらいてぇ。
しかし、随時 ↓ の吉田さんが同時通訳してお話してくださってたので、
すごい助かりました。
自動化/ボット/RPA | AU1 | 気づいたら市民開発者になっていた ~孤軍奮闘!PowerAutomate! | チレット |
MVPのお二人が色々とお話してくださってた。
こちらも画像をいくつか貼っておこう。
貴重なトークを、動画配信まで待たれい
詳細に関しては僕が詳しく書くことはしないで
おこうと思う。
みなさんそれぞれ、こんなところで苦労したとか、
こんなことが出来るとか、様々な情報をいただいたが、
詳しく知りたい場合は後日の動画をご覧いただいた方が良いだろうと思う。
僕みたいな残念な文章ではお伝えしきれないことがたくさん。
もし現時点でまったく情報を持たないアナタは、
以下のURLから是非イベントに登録してみた方がよい。
(今でも間に合うのかな?)
powerplatformconf.connpass.com
おそらくだが、後日録画された動画が出回るはずだ。
~~~ 本 題 終 了 ~~~
そうなの。
実は3日間のイベントなの。
今も、聞いてるんだ。
ブログを書く余裕なんてないんだよぅ!
2日目3日目の分に関しては、おそらく書けないと思う。
タボウ。
多忙。
多望。
じゃあの。